オフィス移転の目的は、
飽くまでも業務の効率化を
大前提としましょう。
その移転によって社員の利便性が
向上する、会社全体として業務内容の
能率が上がる等です。
そうでないオフィス移転ですと、
あなたの会社の業績に影響が
出るかもしれません。

会社が業績を伸ばし、
大きくなってくるとオフィスを移転する
必要が生じるのは当然のことです。
しかし、よくありがちなオフィス
移転の間違いに、業績が良くなってきて
余剰金ができたので会社を良く見せよう
とするために一等地に引っ越す、
というパターンのものがあります。
これは、会社の業績を悪化させるだけで
何のメリットもありません。
それどころか、これを行った会社は
その支払い費用がかさみ、
また社員も一等地に引っ越こせるような
会社になったという気の緩みから、
そのまま倒産というケースもままあります。
ここに、オフィス移転の目的を飽くまでも
業務の効率化に置く必要性があります。

|